英語学習3年目の彼女たちの様子
ECCジュニアはどのクラスも年間43回のレッスンを行います。
本来だともう残り2回!な時期ですが、今年度は先日、長男がインフルエンザになってしまい
レッスンをお休みさせて頂いたので、あと3回レッスンが残っています。
「言語」と一言でいっても、聞く、話す、読む、書くのいわる4技能それぞれが
同じように伸びるわけではなく、1人1人その4つの中でも、得意、不得意があり、
伸び率は全く違います。
歩みを進めてくれました!!
文法的な説明も少し交えながら進めてきた今年度。
随分と会話を広げていく事ができるようになってきたと思います。
とても楽しみで仕方ありません。
通った事がありませんでした。英語は好きで、学校の英語の成績はそれなりに良かったですが
やはりそれはそれ。会話は別。渡米後は大変な思いをしました。
私もこんな風に英語に触れていたら、全く違う留学生活の始まりだったかもなぁー
なんて思ってしまいました。
英語の上達は一人一人違いますが、みんなどの子も、その子なりのペースで吸収していっています。
それがとても嬉しく思うこの年度末。
通ってきてくれている子どもたちが成長してくれる姿というのは、
自分の子が成長していくのと同じように嬉しいものですね。
英語嫌いには絶対させない!
このまま楽しく身につけていってくれますように!
そう思った本日でした。
この春も良き出会いがありますように♪
お読み頂きありがとうございました。
0コメント